デルがゲーミングPC「Alienware Aurora R16」を発表

2023年8月8日、デル・テクノロジーズ株式会社(以下デル)がゲーミングPC「Alienware Aurora R16」を発表しました。

デルの本社で開催された発表会ではまず、ゲーミングPCの国内トレンドについて説明が行われました。日本のゲーミング市場は成長中で、2021年に国内ゲーム人口が5,500万人を突破、市場も2020年に2兆円を突破しています。特にオンラインプラットフォームの伸びが顕著とのことです。

また、ゲーミングPC市場では、デスクトップPCとノートPCがほぼ半々の売れ行きで、eスポーツにおいては高性能なデスクトップPCが利用されることが多くなっています。ゲーミングデスクトップPCで重視する点は、CPU性能やGPU性能、メモリ容量、価格が上位となっています。

「Alienware」は、もともとデルが買収したゲーミングPCメーカーで、今ではデルのゲーミングPCブランドとなっています。AlienwareのデスクトップPCは、Alienwareレジェンドデザインと呼ばれる曲面を活かした独特の大型ケースを採用していましたが、今回の新製品では、ユーザーの声に応え、新たなレジェンド3.0デザインを採用しました。形状はややオーソドックスな形に変わりましたが、その代わり、ケースの体積が40%も削減されています。しかし、内部のパーツが入る容積は変わらず、高い拡張性を実現しています。また、騒音も20%低減されているほか、開口比を上げエアフローを最適化することで冷却性能も向上し、CPU温度は最大10%、GPU温度は最大6%低減されています。

CPUとしては最新の第13世代Coreプロセッサーを採用。CPUには水冷ユニットが装着されており、高い冷却性能と静音性を両立しています。メモリはDDR5で、最大64GB搭載可能です。電源ユニットは1000Wと大容量で、80 PLUS PLATINUM認証の高効率なものが使われています。PCI Express 4.0対応のM.2スロットを2基搭載し、最大8TB(4TB×2)のSSDを搭載できます。Wi-Fi 6Eにも対応しており、外付けアンテナも付属しています。GPUは、GeForce RTX 3050/4070/4070 Ti/4080から選択が可能です。

会場にはAlienware Aurora R15の実機と前モデルのAlienware Aurora R14が展示されていましたが、確かにコンパクトになり、気軽に机の上に置きやすくなったと思います。価格は22万4,980円からということで、やはりやや高めですが、ゲーミングデスクトップPCとしての完成度は高く、長期にわたって第一線で使い続けることができるでしょう。

新製品のAlienware Aurora R16
前モデルのAlienware Aurora R15
Alienware Aurora R15は特に奥行きと高さが大きい
Alienware Aurora R16は場所を取らずに設置できる
水冷構成の場合、天板下にラジエーターが用意されている。CPUの右側にはM.2対応SSDが2基搭載されている
背面の様子。右側に出ている黒い四角形がWi-Fiの外付けアンテナだ

2023年8月8日、デル・テクノロジーズ株式会社(以下デル)…