Shigezoneの売り場から(2023/7/6)

ライターの石井です。実は今月から毎週水曜日に、秋葉原のShigezoneっていうちょっと変わった店で、店番をすることになりました。Shigezoneは、東京ラジオデパート1Fにあり、深圳から直接買い付けてきたここでしか売ってないユニークな商品をリーズナブルな価格で販売している店です。東京ラジオデパートは、秋葉原駅の電気街口改札を出て、中央通りの横断歩道を渡ったすぐ先にあります。

それほど広くはない店舗ですが、店内にはマイコン/液晶/LED/電子部品/電子機器/工具などがところ狭しと並んでいます。

そこで、Shigezoneの売れ筋商品を紹介する「Shigezoneの売り場から」という記事を定期的に公開しようと思っています。

ここ数ヶ月間の人気商品といえば、やはり「ツイ廃液晶Neo」ですね。これは、1,920×480ドットという超細長液晶モニターで、名前の通りTwitterのログを眺めたりするのにぴったりです。さらに、タッチパネル機能も備えており、スライドでのスクロール操作やピンチによる拡大縮小などもできます。

インターフェースはMiniHDMI(映像用)とUSB microB(給電用とタッチパネル用)で、Windows 10/11ならケーブルを繋ぐだけでタッチパネルも利用できます(Macではタッチパネルが使えないので、基本的にWindowsで使うのがおすすめ)。ケースの色は白と黒があります。

価格は1万1,800円ですが、+300円で専用ケーブルセット(MiniHDMIケーブルとUSB microBケーブル)が付いてきます。Windowsからはセカンダリーディスプレイとして認識されますので、Twitter以外に通信機器等のログを表示させたり、さまざまな活用が可能です。

もう一つ、ロングセラー商品をご紹介します。「無駄な抵抗コースターシリーズ」です。コルク製のコースターなんですが、電子工作好きの方なら思わずニヤリとしてしまう、電子部品ジョークがプリントされている商品です。全部で20種類以上あり、1枚290円とお手頃価格なので、修学旅行生などにも人気があります。

右下は短絡されてますので抵抗の意味がありませんよね。まさに「無駄な抵抗」というわけです。

Shigezoneは、先月まで火曜日と木曜日が定休日でしたが、7月から原則として年中無休となり、開店時間も30分早まりました。平日は12時~19時まで、土日祝日は11時~19時までが開店時間となります。Shigezoneでは全ての商品を通販でも購入できます。

私は基本的に毎週水曜日に店番してますので、お気軽にお声がけください。まだ見習いというか、知識も経験も足りませんが、秋葉原のショップで店番をやるというのは刺激的で面白いです。インバウンドの観光客本当に増えたなあとか、お客さんを眺めているだけでも飽きません。秋葉原自体には45年くらい前からちょくちょく通っているのですが、本当の意味で秋葉原の一員になれたのかなと思っています。

秋葉原ラジオデパートShigezone[シゲゾーン] – マイコン/液晶/LED/電子部品/電子機器/工具など[土日祝11:00(平日12:00)~19:00原則無休]
https://www.shigezone.com/

ライターの石井です。実は今月から毎週水曜日に、秋葉原のShi…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です